はじめてのアンパンマンおもちゃに|ぬいぐるみ「プリちぃビーンズ」大紹介!

当ページのリンクにはPRが含まれています。

みんな大好きアンパンマン!

「子どものはじめての言葉はアンパンマンでした!」

「アンパンマンがテレビに映ると大興奮します。」

「子どもが好きすぎるので毎週録画しています・・・。」

これ、当てはまる方も多いのではないでしょうか?

はいはーい!全部当てはまりまーす!!
特に1歳次男は大好きすぎて、アンパンマンを通り越して他のサブキャラも愛してやまない様子です!

アンパンマンは誰もが一度は通る道かもしれませんね。

アンパンマンが好きみたいだからおもちゃを買ってあげたいけど、種類が多すぎて迷っちゃう・・・。

そう!!!

アンパンマンは大人気ロングヒットアニメがゆえ、そのおもちゃの種類もたくさんありすぎてどれがいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、アンパンマンのおもちゃデビューを検討中のパパやママにおすすめのぬいぐるみを紹介します。

これを読めばアンパンマンのおもちゃ選びに迷うことなく、お子さんのアンパンマンデビューを果たすことができますよ!

この記事はこんな人におすすめです!

✔︎アンパンマンのおもちゃ選びに迷っている人

目次

スポンサーリンク

はじめてのアンパンマンにおすすめ!「プリちぃビーンズ S Plus」とは?

セガトイズから発売されているぬいぐるみ「プリちぃビーンズ S Plus」シリーズです。

photo by

アンパンマンをはじめとする主要キャラクターはもちろん、登場回数の少ないサブキャラクターまで商品化しているシリーズであり、その種類は全37種もあります!(公式HPより)

その魅力は一体どこにあるのか!?紹介していきます!

ちょうどいいサイズ

photo by みぃ

手元にあるアンパンマンは高さ20cm弱くらいのサイズでした。他のキャラクターも大体同じくらいのサイズです。

ばいきんまん大好きの1歳次男に
プレゼントした時の様子
photo by みぃ

1歳の子が持つとこんな感じです。

遊ぶにも飾るにもしまうにも大きすぎず小さすぎす・・・このサイズは絶妙です!

洗濯のしやすさもポイントです!洗いやすく乾きやすいので、清潔を保つことができます◎

手の出しやすい価格

公式HPによると、メーカーの希望小売価格は税込1,320円となっていますが、多くのおもちゃ売場やアカチャンホンポなどでは1,100円程度で売っているのをよく目にします。

また、Amazonでは1体700円〜800円台で販売しているので定価や相場と比べると大変お得です!

1,000円でお釣りが出るくらいの金額ですと、子どもに少しねだられたりちょっとしたご褒美を買ったりする際にも手が出しやすい金額ですよね。

我が家でも、なんでもない日に子どもへのちょっとしたプレゼントとして買ってしまいがちです・・・!

次男の座っているハイチェアについてはこちらで紹介しています!

キャラデザインの再現度

我が家の4体を改めて紹介します。

photo by みぃ

小さめで価格もお手頃だからと侮るなかれ!

アニメに遜色ないほど再現されたキャラデザインでかわいらしさも健在です。

アニメ同様、アンパンマンよりばいきんまんの方がほんの少し小さいなど細かな設定も見事に再現されています。

大きさ・価格・見た目の3拍子が揃ったぬいぐるみなので、アンパンマンを買ったらしょくぱんまんやカレーパンマンが欲しくなり、パン工場のメンバーが揃えば今度はばいきんまんやドキンちゃん、コキンちゃんが・・・と一つ買うとその可愛さと手軽さから沼に落ちてしまうこと必至です!(笑)

我が家でも次はドキンちゃん、コキンちゃん、だだんだん、チーズあたりを狙っています!

主要キャラセットはプレゼントにも喜ばれそうですよね!

おすすめの遊び方・使い方4選

我が家の兄弟が実際にどうやって遊んでいるのか、また育児で役立つ使い方も紹介します!

持ち歩きのお供

歩くにも、ベビーカーやチャイルドシートなど何かに乗るにも、ただひたすらぬいぐるみを持ち歩いています。

3歳長男は抱っこしながらテレビを観ています
photo by みぃ

何をするわけでもない様子ですが、ただ持っていると安心するのかベビーカーにちょっと長く乗る時などでもぐずり知らずです。

ぬいぐるみが「おでかけのお供」という意識付けができると毎日のおでかけがスムーズになりますし、病院など子どもが嫌がりがちな場所に行く際のお助けアイテムにもなりますよ!

ごっこ遊び

大きな救急車のおもちゃと一緒のお医者さんごっこや、ぬいぐるみを赤ちゃんに見立てたお世話ごっこ、ぬいぐるみを紹介するというユーチューバーごっこなどでよく遊んでいます。

3歳長男作「担架に乗ったしょくぱんまん」
photo by みぃ
兄の真似をして遊ぶ1歳次男
photo by みぃ

絶妙なサイズなので大きな車のおもちゃにはぬいぐるみを乗せてあげたり、逆にトミカなど小さな車のおもちゃではぬいぐるみをお友達として一緒にトミカで遊んでいます。

ぬいぐるみを相手とする遊び方(お世話ごっこなど)、そしてぬいぐるみをぬいぐるみとして扱う遊び方(ユーチューバーごっこ)と2通りありますが、どちらも想像力や共感力が養われますし、言語の発達にも繋がりますよね。

3歳長男作
「ベビーカーに乗る赤ちゃんたち」
photo by みぃ

言葉の理解度確認

1歳前後の子どもには「アンパンマンどれ?」「ばいきんまんとってきて!」と話しかけ、その通りにできるか=言葉を理解しているのかという簡単な確認を行うことができます。

指示通りぬいぐるみを連れてきたり、座らせたり、お片付けしたり、、大好きなアンパンマンだからこそ子どもたちはやっていて楽しいし、キャラクター名は他にない固有名詞のため混乱も起こりにくく、確認作業のアイテムとしてはもってこいです。

イヤイヤの救世主

食べない!歯磨きしない!お風呂入らない!

度々訪れる子どものイヤイヤに対してはぬいぐるみの活用が効果的です。

食べない場合はぬいぐるみの手でスプーンを持ち子どもに食べさせてあげたり、歯磨きを嫌がる場合はスプーン同様歯ブラシを持ってあげたりするなど、親がぬいぐるみになり代わり子どもの手伝いや応援をしています。

ぬいぐるみに歯ブラシを持たせるとこんな感じ
photo by みぃ

こんな単純なことでうまくいくのかな・・・と思ったそこのあなた!私も最初は半信半疑でやりましたが、これがまぁ効果抜群で特にイヤイヤ期はぬいぐるみ様様でした!

「アンパンマンと一緒に野菜も食べよう!」

「カレーパンマンが歯磨き頑張れって応援しているよ!」

と声かけをしてぬいぐるみと共にイヤイヤ期をうまく乗り切ってください!

ばいきんまんが歯磨きをするのはなんか違う気がするので避けましょう(笑)

特に子どもは野菜が苦手になりがち!野菜嫌い克服のためのヒントについてはこちらをご覧ください。

まとめ|1つはあっても損はなし!

プリちぃビーンズの特徴や実際の遊び方、使い方を紹介しました。

幅広い年齢に対応し、また遊び方や使い方も無限大なので、1つはあっても絶対に損はしない優秀おもちゃです!

定番のアンパンマンやお子さんの推しキャラを買って、お子さんの大親友として、そして育児の心強い戦友として大切にしてあげてください。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次