鼓膜破れる?うまく吸える?メルシーポット愛用中ママの徹底レビュー

当ページのリンクにはPRが含まれています。

育児中誰しもが悩むトラブル……

それは「鼻水問題」です。

 

花粉や黄砂が飛び交ったり 

寒暖差で体調を崩したり

外の寒さに震えたり

オールシーズン鼻水を垂らす子どもの様子に常に頭を抱えていませんか?

 

そんなパパママ、キッズを助けてくれるのが電動鼻水吸引器「メルシーポット」です!

 

うまく使えるか不安だし、使うことで鼻や耳に影響はないのかな?

 

「鼓膜が破れてしまわないの?」「うまく吸えるのかな?」

購入前にはこんな心配が頭をよぎりますよね。

 

みぃ

私は次男誕生後の丸2年ほぼ毎日のように使い続けています!

 

メルシーポットの実態

正しく使えば鼓膜は破れない!
◎鼻水がするする吸えてすっきり!

 

そう、著者みぃから言わせるとメルシーポットはめっちゃ使える神アイテム!なんです。

 

今回はメルシーポットを大解剖!その神アイテムっぷりを徹底的にレビューします。

 

この記事はこんな人におすすめです!

✔メルシーポットの購入を検討している人
✔メルシーポットを買うにあたって不安のある人

 

\紹介中のメルシーポットを見てみる/

目次

スポンサーリンク

鼓膜破れる?その答えと実態とは

メルシーポットを調べていると、あわせて「鼓膜破れる」というキーワードも目にします。

 

メルシーポットって使うと鼓膜が破れちゃうの?

 

大切な子どもの体のことですから不安になりますよね。

ですが安心してください。

メルシーポットを使っても鼓膜が破れることはありません!

 

メルシーポットのかんたんガイドにもこのように記載されています。

耳に悪くないですか?

もう一方の鼻の穴をふさがないようにして吸引をすれば、問題はありません。

ただし、両方の穴が完全につまっている場合には、長く吸引し続けると耳へ負担がかかります。

短時間(3~4秒程度)の吸引を何回も繰り返し、左右交互に少しずつ吸引しましょう。

メルシーポットかんたんガイド「鼻水吸引についてのQ&A」

 

鼓膜は大きな衝撃や気圧の変化によって破れる可能性があります。

確かに鼻水吸引時に吸引圧はかかるものの、鼓膜が破れるほどではありません。

取扱説明書をよく読んで正しい使い方をするよう心がけましょう!

 

✔片方ずつ行い、かつ片側の穴をふさがない
✔3~4秒程度の短時間の吸引を何回か繰り返す(長時間行なわない)

正しい使い方で鼻や耳を守ろう!

うまく吸える?その答えと実態とは

メルシーポットは決して安いものではありません。

せっかく買うのですから鼻水をうまく吸ってどんどん活用したいですよね!

 

初めてでもうまく吸えるのかな……

 

安心してください!

取扱説明書通りに行なえば初めての人でもしっかり吸い取ることができますよ。

 

また文章ではいまいちわかりづらい……という人にはYouTubeの動画もおすすめです。

メルシーポットのメーカー公式チャンネルなので信頼できますし、VTR中には実際に赤ちゃんも登場しているのでとても参考になります。

鼻水がよく出るポイントや体勢には個人差があるので、あとは実践あるのみ!

回数を重ねれば子どもも慣れますし、パパママもコツをつかんでメキメキ上達していきますよ。

 

私も最初は恐る恐るやっていましたが、今や鼻水吸引のテクニックでは誰にも負けない自信があります!

メルシーポットとは|後悔させない便利アイテム

ここでメルシーポットについて詳しく紹介します。

商品概要

一般的名称を「電動式可搬型吸引器」といいます。

電動で持ち運びができる鼻水吸引器、という意味ですね。

コンセントタイプの据え置き型ではありますが、サイズは小型でその総重量も1.02kgと重たくはありません。

現在オンラインストアや実店舗にて主に出回っているのは「S-504」という型番で、2011年の初登場以来、医師やママの声を反映しながら操作性やデザイン・価格が改良され続けています。

使い方

スイッチを入れてノズルの先端を赤ちゃんの鼻の穴にあてる……ただそれだけ!

優れた吸引力を誇りつつ複雑な操作が一切ないというのがメルシーポット最大の魅力です。

うまく吸える?その答えと実態とは」でご紹介したとおり、使い方のルールやコツがありますので取扱説明書や動画の確認をおすすめします。

メリット・デメリット

メルシーポットのメリットとデメリットを見てみましょう。

メリット①しつこい鼻水もすっきり

これはもう言わずもがなですよね。

赤ちゃんや幼児は鼻水をうまくかめません。

メルシーポットさえあればサラサラ鼻水からネバネバ鼻水までしっかり吸えて、赤ちゃんもパパママもすっきりしますよ。

メリット②お手入れラクラク

メルシーポットはパーツが少ないので洗うのも組み立てるものラクラクです!

こまめに洗浄して清潔を保つ必要がありますから、わずらわしさが少ないのも嬉しいポイントですよね。

メリット③コンパクトで収納しやすい

吸引力に優れパワフルな機能を持ちつつもその見た目は大変コンパクトです。

本体だけなら片手で持つことができるので日常の中でも簡単に扱うことができます。

(鼻水や水が溜まるボトルの部分を持つと外れる可能性があるのでご注意ください!)

デメリット①慣れるのに時間をかかる場合がある

赤ちゃんもパパママも鼻水吸引に慣れるまで時間がかかる場合があります。

何事も初めからうまくいくことはありませんから、鼻水吸引も回数を重ねることで少しずつ慣れていきますよ!

デメリット②静音設計とはいえやはり音は気になる

しつこい鼻水を吸引するだけのパワフルさですから、やはりどうしてもそれなりの音と振動が伴います。

こちらも慣れるとあまり気にならないのですが、はじめの頃はなかなかそれも難しいでしょう。

早朝や深夜の使用はなるべく控える、またどうしてもの場合は本体をタオルなどに包んで行なう(音や振動を吸収してくれます)など時間帯や使い方に気を遣うようにしましょう。

デメリット③費用がかかる

当たり前ですが、購入費用がかかります。

保険証・医療証を持っていれば耳鼻科や小児科での吸引は無償ですが、赤ちゃんを連れて病院へ行くのってとても大変ですし、鼻水は一度吸えば終わりという単純なものではありませんよね。

鼻水が出るたびに自宅で簡単に吸うことができる手軽さと比べれば、そのコストパフォーマンスは良好といえるのではないでしょうか。

 

メルシーポットの購入代金はその年の医療費控除の対象になります!
詳しくは「メルシーポットは医療費控除の対象になる? | ZEIMO」をご覧ください。

メルシーポットの口コミ

SNSで「メルシーポット」で検索するとその絶賛の声が多く見られました。

その一部をご紹介しますね。

賞賛の声

https://twitter.com/0RLandNTD/status/1731930746301088059
https://twitter.com/amegd_CBR1000RR/status/1732303832708002217

 

「メルシーポット」と検索するだけで賞賛の声が多くヒットしました。

実際に使って育児の役に立っていると実感している人が多いようですね!

 

どの口コミにも共感してしまいます!

 

イマイチな声

https://twitter.com/komachi375/status/1731981577696293037

 

「使い勝手がよくない」「うまく吸えない」という声も見かけました。

吸引力よりもコンパクト性や静音性を重視したい人にはメルシーポットはどうしても不向きです。

またうまく吸えない問題に関してはぜひ諦めずにコツをつかむまで挑戦してほしいと思います。

 

メルシーポットの口コミ

賞賛の声が多数!
その一方でコンパクト性や静音性、吸えないということを不安視する声も

吸引力よりも他に重視することがあるならば他の製品がおすすめの場合あり
うまく吸えるようになるには何度も実践してコツをつかもう!

メルシーポットのレビュー|「後悔」したって本当?

我が家では次男が生後間もない頃より鼻水症状がみられ、とても苦しそうだったので購入にいたりました。

 

長男が保育園から色々もらってきてしまうので次男ももれなく体調を崩しがちでした……。

 

購入から約2年。

毎日のように使い続ける私だからこそ感じるリアルなレビューをお届けします。

結論:早く買えばよかったと「後悔」するほど大活躍!

 

メルシーポットを買ってめちゃくちゃ「後悔」したんです!

 

もともとハンディタイプの電動鼻水吸引器を持っていた我が家ですが、ほとんど吸引できなかったのでメルシーポットに対しても半信半疑な部分がありました。

それでも鼻水がつらそうな次男。

もうこれしかないと藁にもすがる思いで買ったメルシーポットは超簡単に次男の鼻水を吸ってくれました。

メルシーポットの高価さに購入をためらっていましたが、ハンディタイプを買うのではなく最初からメルシーポットを買っていればよかったととてつもなく後悔しました……!

 

今ではメルシーポットは育児にかかせない神アイテムのひとつです。

 

子どもと鼻水は切っても切れない関係ですよね。我が家では季節問わず本当に重宝しています。

 

初心者が上手に吸引できるようになるまで

メルシーポットを購入するまで本格的な鼻水吸引は未経験でした。

そんな私が今では子どもたちの鼻水を簡単にするする吸えるように。

 

その方法はただ一つ、色々な体勢や状況で試してみることです。

 

うまく吸える?その答えと実態とは」でも説明したとおり、鼻水がよく出るポイントや体勢には個人差があります。

また朝起きてすぐ、ご飯を食べたあと、お風呂上りなどシチュエーションも様々です。

取扱説明書にある基本の使い方をおさえつつ、色々と試行錯誤することで確実に吸引の腕前もアップしますよ!

 

メルシーポットをひとりで上手に使うコツはこちらで紹介中です。

毎日使い続けることであみ出した特別な方法なのでぜひ一度試してみてくださいね!

【写真で解説】メルシーポットひとりで鼻水吸引するコツ教えます

警告!ノズル紛失にはご注意を

ヘビーユーザーがゆえの悩み、それは「ノズルを紛失しやすい」ということです。

 

兄弟でノズルを分けて使うために、もともと付属されていたものに加えて別売りのノズルも購入しました。

 

\予備で持っておくのもおすすめ!/

 

子どもたちの鼻水吸引を順番に行なうたびにノズルをつけかえるのですが、半透明で目立ちにくいのでどこかにいってしまいがちなんです。

 

つけかえのタイミングや洗浄の際に何度も紛失しました……。

 

決してお安い買い物ではないので失くすたびに悔しい思いをしています。

ノズルをつけかえる頻度が多い場合は、ノズルの置き場所を決める、またはいっそ1つを洗って使いまわす、などして失くさないように気をつけてくださいね!

別売アイテムが便利

メルシーポットを使っていると、その置き場所や置き方に迷うことがあります。

そんな時、純正の別売アイテムが大変重宝しました!

それはこちらです。

 

 

メルシーポット用のチューブホルダーです。

裏面はシールになっているので、メルシーポット本体のお好きな箇所に貼って使えます。

チューブを適当に置いておくとそれが崩れてノズル先端がどこかへ付着したり水分が飛び散ったりとウイルスをまき散らすことになりかねません。

ですがこのホルダーがあればチューブをしっかりホールドしてくれるので衛生的に収納することが可能になります!

 

 

見た目もすっきりしていますし、使う時は片手で簡単にチューブを外せるのでとても便利です。

各種ネットショッピングサイトでも取り扱いがあるので簡単に買い足すことができますよ!

 

\便利なチューブホルダーを見てみる/

 

またメルシーポット本体の収納には100円ショップSeriaで購入した「ハンドル付ソフトライナーケース」を使っています。

 

見てください!

こんなにもピタッとシンデレラフィットするんです。

しまい込むとすぐには使えず不便、だからと言ってそのまま出しっぱなしにするのも見た目が気になるという場合にはさっとケースに入れるのがおすすめですよ。

Seriaの店舗を探してみる

まとめ|鼓膜破れる・うまく吸えないの心配はご無用!

メルシーポットにまつわる疑問、そしてその口コミやリアルなレビューをご紹介しました。

メルシーポットは大きな買い物ですし、子どもの健康にも関わることですからパパママが慎重になるのは当然です。

ですが、メルシーポットを約2年使い続ける私は声を大にして言いたいです。

迷っているなら1日でも早く買うべき!と。

 

\風邪が悪化する前にメルシーポットを手に入れよう/

 

メルシーポットによってパパやママ、そして子どもたちがすっきりとした毎日を送ることができますように。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次